JP

ENG

CH

  • ピックアップ

シーリング材の種類

はじめに
シーリング材にはいくつかの種類があります。
シリコーン、変成シリコーン、ウレタン、アクリル、ブチル、などです。
シーリング材の特徴はそれぞれ異なり、特徴によって使う場所も異なります。
この項目では、シーリング材の特徴について簡単に説明したいと思います。
適材適所表は、こちらのページにもご用意していますので、ぜひあわせてごらんください。
http://www.sharpchem.co.jp/info/construction.html
シーリング材の種類
硬化してゴム状になるまで過程がシーリング材の種類によって違います。用途に応じたシーリング材をお選び下さい。
シーリング材の種類
化学反応を起こして固まるタイプや乾燥して固まるタイプなど、様々なシーリング材があります。
湿気硬化型・乾燥硬化型・非硬化型・混合反応硬化型
湿気硬化型:空気中の水分と反応して硬化するタイプ。
乾燥硬化型:乾燥により硬化するタイプ
非硬化型:表面に酸化皮膜を形成するタイプ。内部は硬化しません。
混合反応硬化型:主剤と硬化剤を混ぜ合わせ、化学反応によって硬化するタイプ。
シリコーン系シーリング材
耐候性・耐水性・耐熱性良好。
キッチンや浴槽廻りの補修など。
※上から塗装出来ません。
変成シリコーン系シーリング材
耐候性・塗装性良好
硬化後はシリコーン系のシーリング材と違い塗装可能。
建築や板金加工などに使用される。
アクリル系シーリング材
水性エマルジョンタイプ
水性なので取り扱いが簡単。
水分が抜けて硬化する特性を持つため、硬化後肉やせ有り。
内装目地など。
ポリウレタン系シーリング材
塗装性良好
耐候性がよくないため、屋外での使用の場合は上から塗装が必要。
塗装下地処理、ALC板の目地充填。


ポリサルファイド系シーリング材
耐油性・耐候性良好。
躯体目地など。
ブチルゴム系シーリング材
粘着力強。
硬化後もべたつきが残る。
コンテナのジョイント部分や板金のはぜ折部分。
油性コーキング
シーリング材の原型。
板金のはぜ折部のシールなど。

コーキング関連情報 リンク集