接着剤やシーリング材、防水材などをお探しの方へ
お問合せ
オンラインショップ
HOME
toggle navigation
MENU
ピックアップ
会社案内
COMPANY
商品検索
SEARCH
製品サポート
SUPPORT
製品出荷証明書
CERTIFICATE
作業の手引き
GUIDELINE
施工例
EXAMPLE
よくある質問
FAQ
採用情報
RECRUIT
JP
ENG
CH
ピックアップ
ホーム
JFK工法
JFK工法
施工手順
施工のポイント
施工の前に
カートリッジに取り付けるインナーノズルは、3段目より少し上でカットしてください。
キャップを強く閉め(キャップのネジ山にシールテープをお勧めします)アウターノズルをねじ込み式にはめてください。
施工の際に
吹き始めは、先端ダイアルを1本線マークと3本線マークの中間地点(カーソルは全180度回ります)にカーソルを合わせてから、レギュレーターを0から徐々に(5mm間隔)開いていってください。その際、指先のトリガーは目いっぱい握っていてOK。
ご希望の玉が飛び始めたらレギュレータから手を離し、トリガーのみ握り吹付けてください。
玉の形状を少し大きくしたい場合は、トリガーの握りを一旦解除し、1本線マークに向かってカーソルを2mm間隔で様子をみながら回していってください。再度トリガーを握ぎれば大きくなった玉が飛びます。
うまく出ない場合はレギュレーターを一旦絞ってから、再度高めていってください。
注意
現場環境により多少ダイアルの設定位置が変わる場合がございます。施工前に調整し形状をご確認ください。
カートリッジ装填前にプランジャー(容器底部)を押し、バリを取って滑りやすくして下さい。
(カートリッジ内部にエアの混入を防ぎます)
インナーノズルを先端から30mmより下でカットした場合は内容物が逆流しキャップ内部が汚れます。万一、キャップ内部が汚れた場合は水で洗浄してください。
ノズル先端がエアーにより硬化しやすくなります。定期的にウエスなどで拭き取ってください。
ノズルやガンのキャップ内部で硬化が進んだ場合は水に1時間程度浸けると洗浄しやすくなります。
吐出エアー量 150L/ min 未満 圧力 0.1MPa 〜 0.3MPa
玉を大きくしていく過程で、先端ダイアルの中間地点にセットしたカーソルを1本線マークに向かって回しますが、1本線マークから1ネジ目を超えることはありません。万一、1ネジ目を超えて吹付けた場合、アウターノズルの内側が汚れ形状が安定しない場合や、ガンのキャップが汚れ、洗いの手間が発生します。
準備物
ジェットフローガン3(JF3)
1丁
初回購入時:インナーノズル・アウターノズル各5本入り
微弾性フィラーエポCT
10本
320ml入りカートリッジタイプ
ノズルカッター
1本
インナーノズルのカットに最適
インナーノズル
10本
追加注文の場合
アウターノズル
10本
追加注文の場合
オプション
ノズルカッター【1本】
インナーノズルのカットに最適
その他
商品詳細はこちら
ジェットフローガン3(JF3) カタログ
コーキング関連情報 リンク集
コーキングの基礎知識・豆知識
・コーキング剤の開発・製造・販売
・コーキングってなに?
・コーキング剤の種類と特徴
・「コーキング」「シーリング」その違いって?
・コーキング剤の種類をわかりやすく図解
・コーキングのメンテンナス
・コーキング剤を使う時の疑問におこたえします
・意外と多いコーキング剤の種類
・コーキング剤の寿命と弱点
・コーキング剤の製品形体について
・JIS規格ってどんな規格?
・コーキング材の耐久性 JIS規格と海外規格の比較
・設計価格とはなにか?
コーキングを上手に使うためのポイント
・コーキング施工 キホンのキ 7つのポイント
・一般住宅用のコーキング剤の選び方(屋外/玄関・窓サッシ編)
・一般住宅用のコーキング剤の選び方(屋内/水回り編)
・屋内用コーキング剤【水回りに適したコーキング剤編】
・屋内用コーキング剤【内装に適したコーキング剤編】
・屋外用コーキング剤【ガラス・サッシに適したコーキング剤編】
・屋外用コーキング剤【屋根に適したコーキング剤編】
・屋外用コーキング剤【外壁のひび割れに適したコーキング剤編】
・セミプロ向けコーキングガンのご紹介
・コーキング剤「パウチシステム」のココがすごい!
・コーキング剤の使用量目安
・コーキングガンの使い方
・ジェットフローガン3 さざ波施工方法
・コーキング剤の残りを保管するなら
・ブリード現象とは
・コーキングと雨漏り補修
コーキングの作業実例
・DIY[Do It Yourself]が人気です
・外壁コーキングの劣化補修のポイント
・タイル目地の補修 放って置くと大変です!
・外壁とポストをコーキングで取合い
・ウッドデッキの補修も木部専用コーキング剤でDIY!
・雨漏りSOS コーキング剤で応急補修!
・お風呂の浴槽まわり コーキングで補修してみよう
・窓枠ガラス コーキングで取り付けてみよう