JP

ENG

CH

  • ピックアップ

スタッフブログ

≪ シーリング材とは  ¦ トップページ ¦ シーリング材の話 続き ≫


シーリング材の話

シーリング材の役割と要求性能について

さて、シーリング材には接着剤と違う役割があります。

  1. 水密性・気密性の付与
  2. 目地の動きへの追随
  3. 耐久性
  4. 意匠性

接着剤は表に出ることがない縁の下の力持ちという感じですが、シーリング材は露出されているケースが有り、意匠性も求められるケースが多いのが特徴かもしれません。

ここで建築用シーリング材における説明図を載せますが、バックアップを使うかどうかという差以外は工業用シーリング材に求められるものも同じです。

1.水密性・気密性建築用シーリング材 水密性・気密性

部材と部材の隙間を埋めて外部と内部を分けて、水密性と気密性を保持します。バックアップ材は特に建築の場合は必要でシーリング材の形を整えその性能を最大限に発現するには必須なものです。

2.目地の動きへの追随動きへの追随
シーリング材は接着剤と比べると桁違いの動きを受けます。目地設計は大変重要ですが、よく設計された目地でも30%動くことはあります。一年間の夏冬の温度差による部材の伸縮、一日での日の出直前と真っ昼間の温度差による部材の伸縮、強風や台風で受ける風圧による動き、そして日本では地震の動き すべてが目地の動きに繋がります。日本の建物は先進国の中では世界最大級の地震と台風両方を考えないといけない唯一の国と言えます。

詳細はまた別の機会に述べれたら幸いです。

 


10:55, Sunday, Dec 09, 2018 ¦ 固定リンク

カレンダー

←前月 2018年12月 次月→
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

過去ログ

2024年11月
2024年 6月
2023年11月
2023年 9月
2023年 7月
2023年 5月
2023年 1月
2022年11月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年11月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年 9月
2019年 7月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
2018年12月
2018年 6月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 6月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月

ログイン

コーキング関連情報 リンク集

PAGE TOP